ブログはオワコンでこれからはYouTube動画の時代だというのは本当か? 〜「動画×ブログ」の可能性〜

(この記事には広告が含まれる場合があります)

 

YouTuberになるべき?!

ブログはオワコンでこれからはYouTube動画の時代だというのは本当か? 〜「動画×ブログ」の可能性〜

・ブログはオワコンでこれからはYouTube動画の時代だというのは本当か?
・ブログは不必要な部分をサッと飛ばして的確に入りたい情報だけを抽出できる
・「MacBook ProかMacBook Airのどちらがいいのか」動画
・「動画×ブログ」という新しい形式への挑戦

・ブログはオワコンでこれからはYouTube動画の時代だというのは本当か?

YouTuberがもてはやされて、動画の時代が来ていることが普通に生活しているだけでも感じ取られる。インターネット世界を見ていると猫も杓子もYouTubeを開始し始めていることが見て取れる。なんでもYouTubeは稼げるという噂らしい。一方でブログは時代遅れでオワコンという風潮もあるようだ。ぼくもブログをやめてYouTubeでも始めるべきだろうか。

しかし本当にブログよりもYouTubeの方が便利で優れているのだろうか?ぼくは何か真剣に調べ物をしたいときに、YouTubeで解決しようとは決して思わない。もちろん暇で暇でしょうがなくて娯楽を求めているときにYouTubeを活用するというのはアリだと思うが、なるべく合理的に的確に物事を調査するときにはYouTubeでは全くの不向きだと感じる。ここではその理由を述べていこう。

 

 

・ブログは不必要な部分をサッと飛ばして的確に入りたい情報だけを抽出できる

例えば「世界一周に必要なもの」を調べたいとする。そのようなものを紹介しているページは無数にあり、ブログもあればYouTubeで紹介している人もいるだろう。「世界一周に必要なもの」を調べるためにブログをYouTube、どちらが便利だろうか。ぼくは断然ブログの方なのではないかと思う。

YouTubeで「世界一周に必要なもの」を調べようとすると、誰かYouTuberの人がそれを徹底的に紹介してくれる動画が出て来るだろう。まずその人が「どうも〇〇です!」などと最初の動画で自己紹介を始めるだろう。しかしこの時点で「世界一周に必要なもの」を調べたいぼくにとっては全くの無駄な情報だ。ぼくは「世界一周に必要なもの」をただ純粋に知りたいのであって、その人の名前など知りたいわけではない。

ブログなら万が一くだらない不必要なことが書いてあったとしてもサッと指でスクロールして読み飛ばし「世界一周に必要なもの」の本題の部分だけを速やかに読み進めることができるが、動画の場合はどこからどこまでがこちらにとって不必要な自己紹介や「いいねチャンネル登録お願いします」の無駄な時間なのかわからないので、「世界一周に必要なもの」の本題まで的確に飛ばすことが困難だ。

しかも動画の場合、こちらが情報を得る時間がその人の喋り方や喋る速さに依存する。ブログの場合には「世界一周に必要なもの」の部分をサッと見てサッと読んでスムーズに合理的に必要な情報だけを入手できるが、もしも動画が10分ある場合、ぼくたちは「世界一周に必要なもの」を知るためにブログならば1分で読める情報を10分間も我慢して動画で見る必要がある。それを楽しめるくらいの暇があればいいのだが、本当にただただ純粋に「世界一周に必要なもの」の一覧の情報を欲しいだけの人にとっては、同じ情報量なのにかなり無駄な時間と通信量を動画に費やしてしまう結果になるだろう。

 

 

・「MacBook ProかMacBook Airのどちらがいいのか」動画

先ほども「MacBook ProかMacBook Airのどちらがいいのか」を調べるときにYouTube動画が出てきたので見てみると、画面上に書かれたそのふたつのパソコンの比較表をYouTuberがただ読み上げる動画だったので唖然としてしまった。

「MacBook ProかMacBook Airのどちらがいいのか」の情報を的確に知りたい人にとってはその比較表こそが重要であり、それを見られることはありがたいもののそれを音読される必要はあるのだろうか。それならばその比較表をブログに掲載してくれた方が、一目で的確に「MacBook ProかMacBook Airのどちらがいいのか」の情報を知りたい人にとってはありがたいのではないだろうか。

最近ではひとつのYouTube動画にいくつもいくつも広告を載せる人がいてうんざりしてしまうが、はっきり言って広告なんて最高でもひとつの動画にひとつ見せられるだけでたくさんである。ぼくはひとつのYouTube動画にいくつも広告がある場合には、YouTube公式アプリを使うのをやめて、URLだけコピペして別の動画閲覧アプリで鑑賞するようにしている。YouTube公式アプリ以外ではひとつも広告が流れないからだ。ブログの広告ならばサッとスクロールして飛ばせるものの、絶対に広告を見なければいけないことも動画のデメリットと言えそうだ。

 

 

・「動画×ブログ」という新しい形式への挑戦

しかしそうは言っても動画というものは無数の写真と音声によって作られた総合芸術であり、視覚が五感の情報量の90パーセントを占めているぼくたち人間にはやはり魅力的で刺激的な媒体として映るのだろう。例えばたとえ美しい写真で旅ブログの文章を構成しても、その街の空気感や人々の賑わいや光のキラキラなどは、実際にその場に行っていないただ写真を見てくれているだけの人にはどうしても伝わりにくい。

旅のvlog(動画ブログ)のような形式は既述したような理由でぼく自身も見るのが苦手だった。それでも旅行中に撮影した動画たちは無数にあり、それらをどのように表現として昇華しようか迷っていたが、ふとYouTube動画×ブログという新しい形式を思いついた。YouTubeに旅の短い動画をアップロードして、それをブログに貼り付けて、その下に普通のブログのように文章を書くことによって、動画がこれまでのブログにおける写真のような役割を果たすようになる。しかも動画なので写真よりもその土地の空気感や臨場感が伝わりやすい。

 

ウラジオストクの街を一望!「鷲の巣展望台」からの絶景を眺めてシベリア鉄道の旅へ出発した

ウラジオストクの街の風景を一望できる「鷲の巣展望台」の風景を動画で!

 

ウラジオストク駅からシベリア鉄道に乗り込もう!動画と写真で詳細を徹底解説

ウラジオストク鉄道駅からシベリア鉄道に乗り込む様子を動画で!

 

ウラジオストクからイルクーツクへ!ロシア・シベリア鉄道2等車の3泊4日の列車の旅の思い出を動画と写真で

シベリア鉄道2等車の内部の様子を動画で徹底解説!!!

 

世界一深くて透明度の高い湖!ロシア・イルクーツクからバイカル湖までの日帰り小旅行を動画×ブログで徹底解説

ロシアシベリアの真ん中、世界で最も深くて透明度の高いバイカル湖への旅を動画で!

 

2等車より快適だった!シベリア鉄道3等車内の様子を動画で徹底解説

意外と2等車よりも快適だったシベリア鉄道3等車の様子を動画で!!!

 

まるでおとぎの国!エストニアの首都タリン旧市街の雑貨巡りが楽しすぎた

ベストクリスマスマーケットの2019で1位のバルト三国エストニアの首都タリンのクリスマスマーケットを動画で!

 

動く恐竜にヴィレンドルフのヴィーナス!ウィーンの自然史博物館は知的好奇心をくすぐられる美しき博物館だった

ウィーンの自然史博物館の動く恐竜の大迫力の様子を動画で!手始めにこれだけのYouTube動画×ブログの記事を書いてみました!興味のある方はご覧になってください!!!

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ

YouTubeの広告動画に効果があるというのは本当か?

 

関連記事