フィンランド・ロヴァニエミで本物のサンタさんに会ってきた!サンタクロースがいるというのは本当か?
ぼくはシベリア鉄道のロシア旅を終えて、陸路でフィンランドへと乗り込んだ。フィンランドの北にあるロヴァニエミの街は、サンタクロース村があることで有名である。 フィンランド・ロヴァニエミで本物のサンタさんに会っ…
ぼくはシベリア鉄道のロシア旅を終えて、陸路でフィンランドへと乗り込んだ。フィンランドの北にあるロヴァニエミの街は、サンタクロース村があることで有名である。 フィンランド・ロヴァニエミで本物のサンタさんに会っ…
ぼくは今、北極圏にいる。 オーロラを見るのは難しいというのは本当か? ・ぼくは今北極圏にいる ・オーロラの予想 ・オーロラのアプリケーションの紹介 ・ぼくのオーロラ鑑賞の体験談(ムルマンスク) ・ぼくのオー…
敬語が必要というのは本当か? ・東アジアの儒の思想 ・旅による目上・目下の解除 ・敬意はあらゆる人々に ・邂逅の奇跡を大いに受け取ること ・偽りの尊敬による心の荒廃 ・敬意を与えられたならば与え返す ・敬語…
1ヶ月に渡るシベリア鉄道・ロシアの旅も終わりを告げてしまった。ロシアはぼくの中で愛すべき国のひとつとなり、またこの一生で訪れることになるだろう。ロシアの大地やそこに住む素朴な人々から学び取ったことは数知れな…
30日間のロシアビザを取得し、ぼくは1ヶ月にわたりロシアを旅してきた。その旅もそろそろ終わりを告げようとしている。 ロシア人が笑わないというのは本当か? ・ロシア人のイメージ ・ロシア人が怒っているというの…
いつからだろう、ぼくたちはなにかを与えたならば、なにかを返されて当たり前だと思うようになってしまったのではないだろうか。 返されなければ不幸だというのは本当か? ・労働の風景 ・商いの風景 ・返されるべきだ…
2018年10月30日、ぼくはロシアへと旅立った。シベリア鉄道に乗って、ユーラシア大陸を横断するためである。 与えられることが幸福というのは本当か? ・シベリア鉄道の7日間 ・シベリア鉄道の中でできること …
人々の集合が国であるというのは本当か? 〜国と民衆は遠い存在〜 ・ウェア・アー・ユー・フロム? ・ぼくは国だろうか ・シベリア鉄道の韓国人大学生 ・東アジアの国々の関係 ・東アジアの若い人々 ・国境(くにざ…
誤解される人が悪いというのは本当か? ・悪口を言われやすい人々 ・悪口を言う人々 ・誤解される人ほど美しい ・自作詩「浮世ばなれ」 ・悪口を言われやすい人々 世の中には悪口を言われやすい人というものが存在す…